まとめ
- yaho604
- 2016年4月11日
- 読了時間: 2分
『Future ~ベラルーシの子どもたちを描いた絵画展~』まとめ
・開催場所:山形県山形市、福島県福島市、東京都台東区、京都府京都市(京都では『糖尿病の子どもたちの肖像画』のみ)
・メディア掲載:新聞掲載11件、テレビ放送1件、ラジオ放送1件
(2016年4月現在)
開催県はもちろん、また県外からも多くの方に見に来ていただきました。 アートに触れ、また原発事故について考えるきっかけになることができていたら幸いです。 開催に携わっていただいた沢山の方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
今後、また開催させていただける機会があるのなら、泣いて喜んで企画したいと思っています! この絵画展を見たい!開催したい!とご希望の方がいらっしゃいましたら、詳細をお送りしますので下記のメールアドレスにご連絡いただければと思います。
yaho604@gmail.com
===============
展示を終えて。 こんなにも沢山の人に見ていただける機会を与えていただき本当に感謝です。 おかげさまで、これまでの自分のやってきたことに自信もつきましたし、またとても大切な、これからの課題をたくさん見つけることができました。 作品と研究の精度も、展示の仕方も、大切な感性ももっともっと磨いていきたいと思います。こんなに自分ちっさいのかーと改めて突きつけられて、展示からいまだに胸が痛いです(笑
またここからがスタートラインで、新たな目標にむかって失敗を恐れず向かっていきたいと思います。
ちなみに今度は福島の子どもたちをテーマにした作品を作っていきたいと考えています。
なんやかんやと新学期にむけてドタバタとしてしまい、報告が遅れてしまいましたが、これからも応援よろしくお願いします。
携わっていただいたすべての方に、ありがとうございました。

私が働いていた福島の学童の子どもたちが見に来てくれて、そのあとお手紙が届きました。嬉しいな。
#まとめ20164
Comments